2021年8月10日読了時間: 1分
8月 monthly news
毎日厳しい暑さが続いていますが、8月にはいってもRSウイルス感染症の流行が収まりません。 RSウイルス感染症は、鼻汁が多く鼻が詰まり、ゼイゼイして発熱があります。 急性中耳炎を併発しやすく、鼻汁を吸引したり、吸入で痰を取り、気管支を広げるなどの治療を行います。...
2021年7月24日読了時間: 1分
母ができないことをこなす長女
先日、10歳の長女が夕食にハマチをさばいてくれました。 前から「魚をさばきたい」と言っていた彼女…YouTubeを見ながらお勉強し、父親に横で教えてもらいながら夢が叶いました。 器用なところは誰に似たのか謎ですが、初めてにしてはきれいにでき、褒めてもらっていました。...
2021年7月5日読了時間: 1分
7月 mounthly news
先月から熱中症警報は発令される日もあり、これから本格的に暑い季節が続きますね。 汗には体温を調節する大切な役割がありますが、子どものころに汗をかく機会が少ないと、汗を分泌する汗腺が働かなくなってしまいます。 しかし、子どもは外気温の影響を受けやすく、暑い夏には大人よりも体温...
2021年6月11日読了時間: 1分
おうち時間
新しい生活様式や外出自粛などで、私達の生活は一変しました。 そんな中でみつけた【おうち時間を楽しむ方法】 コロナ禍で家で過ごす時間が増えたことにより、 あまり興味のなかった漫画・ゲームを子どもと共有するようになり、 新たな楽しみを発見することができました。...
2021年6月7日読了時間: 1分
ペンギンハウス 6月monthly news
★もう一度手洗い、消毒、うがいの徹底を! 4月中旬ころから胃腸炎やアデノウイルス感染症等いろいろな病気が流行り、病児保育室もお部屋がとれなくて皆様にご不便をおかけすることもあり、大変申し訳なく思っています。 最近は高熱や、咳、鼻汁が長引いたりするお子さんも増えてきました。...
2021年4月22日読了時間: 1分
日本脳炎ワクチンについて
日本脳炎ワクチンの出荷制限のため、 予約を一時中止させていただいておりましたが、 ワクチンが入荷しましたので、 5月1日(土)から予約を再開致します。 数に限りがありますので、窓口及びお電話にて事前にご予約ください。
2021年3月31日読了時間: 1分
境港市の方も病児保育利用できます!
令和3年4月より境港市在住の方も米子市の病児・病後児施設を利用できるようになります。 ☆対象 ・生後6週~小学2年生までの幼児・児童 ・病中あるいは病気の回復期にある幼児・児童 ・保護者が就労等の事情により当日に家庭での保育ができない場合 ☆利用料...
2021年2月22日読了時間: 1分
大山町にお住まいの皆さま 必見です☆
令和3年度4月から、病児保育のご利用対象が拡大されます。 0歳(下限なし)〜小学6年生までのお子様がご利用対象になり、 また、幼稚園に通っておられるお子様もご利用可能になりましたのでご確認ください(*^^*)
2021年2月20日読了時間: 2分
ペンギンハウス 2月monthly news
春のような暖かさと、真冬のような寒さが交互に来て、着るものにも困ってしまう季節ですね。近頃のペンギンハウスには胃腸炎のお子様と、先月に引き続きアデノウイルス感染症のお子様がちらほらご利用されています。毎年この時期に流行るインフルエンザは全く流行らず、手洗い、うがい、マスクの...
2021年2月8日読了時間: 1分
定期接種のワクチンをお忘れではありませんか?
3月までに済ませておきたい定期接種のワクチンが2つあります。 ① 4月から小学校に入学されるお子様には、麻疹・風疹ワクチン(R3年3月まで年長) ② 高校2年生になる女子生徒は、子宮頸がんワクチン(小学6年生から高校1年生まで)...