体育祭
先日、娘の中学校の体育祭を観にいってきました。 今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、午前中のみに縮小され少し寂しい体育祭となってしまいました。 それでも開催できることに喜び、一生懸命取り組む子どもたちの姿を見ることができ、嬉しく思いました。...
2020年9月15日読了時間: 1分


ドライブへ行ってきました!
少し前になりますが、久々に友達とドライブへ行ってきました。 北浦からの笹子海岸、多古鼻へと海岸沿いを車で走らせ、とても素敵な一日となりました。 天気もよく眺め最高!!女子トークも尽きることなく楽しいひと時でした。
2020年8月20日読了時間: 1分


ペンギンハウス 8月monthly news
新型コロナウイルス感染症が依然蔓延していますが、夏になると夏風邪も流行しだします。夏風邪と混同し、お子様の症状が夏風邪なのか、新型コロナウイルスなのかわからず医療機関の受診に悩むという方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
2020年8月19日読了時間: 2分


ペンギンハウス 7月monthly news
食中毒が発生しやすい季節になりました。 食中毒は外食等だけでなく、家庭の食事でも発生しています。食材選びから調理する過程など、もう一度確認して食中毒を防ぎましょう。 1.食中毒の原因 食中毒の主な原因は「細菌」と「ウイルス」です。...
2020年7月17日読了時間: 2分


2020年7月10日読了時間: 0分
悲しい夜
先日の我が家の話しです。 夜の22時30分頃、固定電話が鳴り、普段夜遅くに電話が鳴ることがないので、警戒しながら電話に出ました。 「もしもし」→相手も「もしもし」 何回かこれを繰り返し、若い男性の声だったので、県外の大学に行っている息子の名前を「ooo?」と問いてみると「そ...
2020年6月25日読了時間: 1分


ペンギンハウス monthly news
6月に入り、緊急事態宣言も解除され、保育園、幼稚園、学校では再開、あるいは利用自粛が徐々に解除されてきています。それに伴い病児保育のご利用の方も先月に比べ少しずつ増加しておられます。 最近では急性咽頭炎など、感染症ではないお熱でのお預かりが多いですが、お預かりのお子様の中に...
2020年6月8日読了時間: 2分


楽しくお家時間
今年はコロナウイルスの流行があり、家での時間がおおくなりましたね。 我が家でも、この時間を使って、おばあちゃんの指導のもと主人と家庭菜園を してみることにしました。 今までは、お手伝いをする程度・・・ 土を耕し、14種類の野菜を育てえることにしました。...
2020年6月3日読了時間: 1分
病児保育室ペンギンハウス monthry news
新型コロナウイルスの流行で、各自がマスクや手洗い・消毒等を徹底して感染に気を付けるようになったせいか、風邪等の流行はありません。 ただここ数日は気温の差が大きく、体調が崩れてくるお子さんも出てくる可能性がありますので注意が必要です。...
2020年5月23日読了時間: 1分


こどもの日☆
5/5はこどもの日☆ 今年のGWはstay homeでしたね。 お天気に恵まれ、みなさんはいかがお過ごしでしたか? わたしは庭の草取りをしたり、エネルギーが有り余る子どもたちと水遊びやお散歩、マラソンなどをして過ごしました。お出かけ三昧なGWも楽しいですが、たまにはstay...
2020年5月8日読了時間: 1分