2021年9月8日1 分 ちょっと遠足少し涼しくなり秋を感じる季節になりましたね。 まだまだ、自粛生活が続きますが 皆さんはどのように過ごされていますか。 先日天気が良かったので、久ぶりに大山へドライブに出掛けました。 美味しい空気を吸って、のんびり牛さんを見て、お弁当を食べて、 少し運動をして・・・...
2021年9月4日2 分9月 mounthly news生後6ヶ月以内の赤ちゃんの風邪に注意しましょう! 生後3~6ヶ月ごろまでの赤ちゃんは、風邪にかかりにくいです。 でも風邪にかかったら、重症になることがあるので注意しましょう。 1.赤ちゃんが、風邪にかかりにくのはなぜ? 赤ちゃんはお母さんのお腹にいるときに、胎盤から抗体とい...
2021年8月10日1 分8月 monthly news毎日厳しい暑さが続いていますが、8月にはいってもRSウイルス感染症の流行が収まりません。 RSウイルス感染症は、鼻汁が多く鼻が詰まり、ゼイゼイして発熱があります。 急性中耳炎を併発しやすく、鼻汁を吸引したり、吸入で痰を取り、気管支を広げるなどの治療を行います。...
2021年7月30日1 分新型コロナウイルス感染拡大時における病児保育室ペンギンハウスのお預かりについてこのところ新型コロナウイルス感染が急激に拡大しています。 そこで当面の間、病児保育室ペンギンハウスのお預かりの対応を下記の通りにさせていただきます。 ご不便、ご面倒をおかけすることと存じますが、皆様に安心・安全にご利用いただくためにご協力をお願い申し上げます。...
2021年7月24日1 分母ができないことをこなす長女先日、10歳の長女が夕食にハマチをさばいてくれました。 前から「魚をさばきたい」と言っていた彼女…YouTubeを見ながらお勉強し、父親に横で教えてもらいながら夢が叶いました。 器用なところは誰に似たのか謎ですが、初めてにしてはきれいにでき、褒めてもらっていました。...
2021年7月9日1 分代診のお知らせ7/15(木)は院長不在の為、代診となります。 代診医は、鳥取大学医学部 西川健一先生です。 ペンギンハウスは通常通りとなります。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
2021年7月5日1 分7月 mounthly news先月から熱中症警報は発令される日もあり、これから本格的に暑い季節が続きますね。 汗には体温を調節する大切な役割がありますが、子どものころに汗をかく機会が少ないと、汗を分泌する汗腺が働かなくなってしまいます。 しかし、子どもは外気温の影響を受けやすく、暑い夏には大人よりも体温...
2021年6月11日1 分おうち時間新しい生活様式や外出自粛などで、私達の生活は一変しました。 そんな中でみつけた【おうち時間を楽しむ方法】 コロナ禍で家で過ごす時間が増えたことにより、 あまり興味のなかった漫画・ゲームを子どもと共有するようになり、 新たな楽しみを発見することができました。...
2021年6月8日1 分代診・休診のお知らせ6/17(木)は院長不在の為、代診となります。 代診医は、鳥取大学医学部 西川健一先生です。 ペンギンハウスは通常通りとなります。 6/19(土)午後は院長の都合により、休診となります。 ペンギンハウスも外来同様お休みとなります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。