ファミリークリニック・せぐち小児科2020年11月25日読了時間: 1分おはようございます段々と寒くなってきましたね。昼間はまだ暖かいときもあるので、着る服に悩みます。先日、子どもの学習発表会がありました。三密を避ける工夫がされており、安心して子ども達の発表を見ることができました。今年は色々な行事が中止されているなか先生たちの頑張りで、こうして行事が一つでもできることに感謝したいです。皆様、体調管理に気を付けて日々お過ごしくださいね。
段々と寒くなってきましたね。昼間はまだ暖かいときもあるので、着る服に悩みます。先日、子どもの学習発表会がありました。三密を避ける工夫がされており、安心して子ども達の発表を見ることができました。今年は色々な行事が中止されているなか先生たちの頑張りで、こうして行事が一つでもできることに感謝したいです。皆様、体調管理に気を付けて日々お過ごしくださいね。
インフルエンザワクチンについて新型コロナウィルス感染症は急速に減っていますが、東京や大阪ではA型インフルエンザが流行しています。まだ、インフルエンザワクチンをしていないお子様は、今からでも接種をお勧めします。2月中は予約を受け付けますので医院までお電話ください。
ペンギンハウス 2月 Monthly news病児保育でお預かりする際に、保護者の方から“お薬の飲ませ方がわからない”“飲むのを嫌がる”等の悩みの声をお聞きすることがあります。 今回はお薬の飲ませ方のポイントをご紹介します。 <乳幼児への飲ませ方> 水薬はスポイトやスプーンを用いて飲ませます。一気に口の中に入れずに、少しずつ流しいれて下さい。 粉薬は、湯冷ましで溶かして、水薬と同じ方法で飲ませます。または、湯冷ましを一滴ずつ落としてペースト状