top of page
執筆者の写真ファミリークリニック・せぐち小児科

ペンギンハウス 12月monthly news

更新日:2021年12月11日

いよいよ今年も最後の月となりましたが、比較的暖かい日が続いていますね。

ペンギンハウスは、冬なのに夏風邪のような症状のお子さんや、相変わらず、胃腸炎のお子さんも多いです。


新型コロナウイルスもようやく下火になってきたところに、また新しい変異株も出現して予断を許さない状況ですが、人の流れは戻りつつあります。

クリスマスや年末年始などいろいろと出かける機会も増えると思いますが、マスク、手洗い、うがいなど衛生習慣を怠らず感染予防に努めましょう。


また冬場は寒いため、どうしても換気がおろそかになりがちです。たまに5分程度でも窓をこぶし大開けて空気の入れ替えをしましょう。

これらのことは、コロナだけでなく全ての感染症の予防につながります。

皆で気をつけて、この冬を乗り切りましょう。







閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1月 monthly news

新しい年がはじまりました。 今年も1年、みなさまが健康に過ごせますように!! さて、今月のmonthly newsは昨年から流行がみられる「マイコプラズマ肺炎」についてです。 マイコプラズマという細菌によって起こる気管支炎や肺炎で、幼児や学童に多くみられます。...

12月 monthly news

今年も残すところあとひと月になりましたね。12月に入って比較的あたたかな日が続きますが、これからやってくる本格的な寒さに備えて体調を整えていきたいですね。 病児保育室では、インフルエンザのお子さまのお預かりも増えてきました。...

ペンギンハウス11月monthly news

朝晩の寒暖差を感じるようになりました。 日中との温度差が大きいので衣服の調節も難しいですね。 ペンギンハウスでは最近 胃腸炎のお子さまのお預かりが増えてきました。 今月はお子様が嘔吐をした時の対処法をご紹介します。 ☆嘔吐 発症するとしばらくは嘔吐症状が続きます。...

Comments


bottom of page