top of page
  • 執筆者の写真ファミリークリニック・せぐち小児科

病児保育室ペンギンハウス monthry news

新型コロナウイルスの流行で、各自がマスクや手洗い・消毒等を徹底して感染に気を付けるようになったせいか、風邪等の流行はありません。


ただここ数日は気温の差が大きく、体調が崩れてくるお子さんも出てくる可能性がありますので注意が必要です。


もし体調を崩してしまった時は、ペンギンハウスも医院と同様、環境の整備や室内、玩具の消毒をしておりますので、安心してご利用ください。


当院では、コロナ以外の流行がない今、予防接種の専用時間を延長して予防接種を推進しています。


ワクチンの接種回数は、生後2か月から半年間で15回以上にもなります。免疫の効果や、かかりやすかったり、かかった場合に重症化しやすい年齢などを考慮して時期が定められています。


何からどう受けていいかわからない方も気軽に当院にご相談下さい。


早くから病気を予防するために早めに計画を立てて、接種できる月齢になったらできるだけ早く受けましょう。

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。暑さによる寝苦しさは睡眠の質を落とし、疲れを抜けにくくさせます。このような夏の疲れが8月後半から9月にかけて食欲不振や疲労感、だるさなどの体調不良につながってきます。 お子さんの調子がわるくなった、保護者であれば誰でも心配になるのは当然です。 「もし入院になるような病気だったらどうしよう・・・」「明日は自分の仕事も急に休めないし、困ったなぁ・・・」など、い

bottom of page