top of page
執筆者の写真ファミリークリニック・せぐち小児科

悲しい夜

先日の我が家の話しです。

夜の22時30分頃、固定電話が鳴り、普段夜遅くに電話が鳴ることがないので、警戒しながら電話に出ました。

「もしもし」→相手も「もしもし」 何回かこれを繰り返し、若い男性の声だったので、県外の大学に行っている息子の名前を「ooo?」と問いてみると「そうだけど」と返答。

本当に息子だったのですが、それを傍で聞いていた高校生の娘に「そこは名前先に言ったらダメだよ」と

なるほど!オレオレ詐欺はこんな感じなのかと思いました。

息子とは音信不通だったわけではなく、数日前も声を聞いたばかり。

普段は携帯電話に連絡してくる息子、携帯電話の画面を見て電話にでますが、情報がないと分からないものだと思いました。

息子の声も分からなくなったのかと老いを感じる悲しい夜でした。

息子も少なからず、ショックだったようです。


閲覧数:187回0件のコメント

最新記事

すべて表示

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 今年もせぐち小児科を何卒よろしくお願い致します。 様々な感染症が流行していますが 皆様げんきにたのしいお正月を過ごされましたでしょうか?我が家も県外に住む娘が帰省し賑やかな正月を過ごさせて頂きました。...

美味しいご飯を

先日、友人と初めてのラーメン屋さんへ出かけました。 2人ともラーメンが好きで、時々行ったことのないお店へ出かけるのですが、 そこのラーメンがとてもおいしかったです。昔ながらの醤油ラーメンで、チャーハンが すごくおいしくて、また絶対に行きたいなと思いました。...

アレルギー学会へ行ってきました

こんにちは。朝、夜は冷え込みが強くなってきましたね。 皆さま、体調崩されてはないですか?どうかお気をつけてお過ごしください。 さて、先日タイトルにあるように勉強会へ出席してきました。 昨年CAI(アレルギー疾患療養指導士)という資格を取得し、今年度初めて...

Comentarios


bottom of page