ファミリークリニック・せぐち小児科6月14日読了時間: 1分青空教室入学、進級から早2ヶ月が経ち、お子様たちの学校生活も落ち着いてきた頃でしょうか。ウチの娘も小学2年生になり、家でも『学校ごっこ?』という名の遊びを楽しんでします。机に向かっての勉強はなかなか続きませんが・・庭のコンクリートを黒板代わりに、チョークで熱心に授業の復習です。先生気分で、とても楽しそう♪気分が乗らない時、青空教室もいいもんですね。
入学、進級から早2ヶ月が経ち、お子様たちの学校生活も落ち着いてきた頃でしょうか。ウチの娘も小学2年生になり、家でも『学校ごっこ?』という名の遊びを楽しんでします。机に向かっての勉強はなかなか続きませんが・・庭のコンクリートを黒板代わりに、チョークで熱心に授業の復習です。先生気分で、とても楽しそう♪気分が乗らない時、青空教室もいいもんですね。
時には散歩を毎日暑い日が続いていますね。朝晩も気温が落ち着かず、うだるような暑さでエアコンが手放せません。。それでも時々夕暮れから少し涼しくなる日があり、散歩をしています。 木々の近くにいなくてもセミの鳴き声は響きますが、山沿いを歩くと本当に耳が痛くなるくらいの大音量が響いています。そして、ひぐらしの音色や、川を流れる水の音、どこかで草を刈っている音などいろんな音に耳を澄ませます。また、草のにおい、どこからか
5月 START!!新年度がはじまり、ひと月が経ちますがみなさま新しい生活に慣れられたでしょうか? 進級、入学、就職、転勤などそれぞれの節目で新たな環境での生活で、疲れも出てくるころかもしれませんね。 今年は、久しぶりに連休も活気が戻りそうですね。うれしい反面、人混みが苦手な私はついお出かけにも躊躇してしまいますが、先日は大山の方へ少しお出かけすることがありました。お天気も良く、美味しいお蕎麦をいただいたり、大好きな