top of page

ペンギンハウス 2月 Monthly news

  • 執筆者の写真: ファミリークリニック・せぐち小児科
    ファミリークリニック・せぐち小児科
  • 2023年2月1日
  • 読了時間: 2分

病児保育でお預かりする際に、保護者の方から“お薬の飲ませ方がわからない”“飲むのを嫌がる”等の悩みの声をお聞きすることがあります。

今回はお薬の飲ませ方のポイントをご紹介します。


<乳幼児への飲ませ方>

水薬はスポイトやスプーンを用いて飲ませます。一気に口の中に入れずに、少しずつ流しいれて下さい。

粉薬は、湯冷ましで溶かして、水薬と同じ方法で飲ませます。または、湯冷ましを一滴ずつ落としてペースト状にしてから口の中に入れ、水や湯冷ましで飲ませます。


ミルクに混ぜると、全部飲まなかったり、ミルクが嫌いになったりすることもあります。

どうしても…というときは、薬を溶かした少量のミルクを飲ませてから、薬を溶かしていないミルクを飲ませます。


<幼児への飲ませ方>

2歳くらいになって言葉が理解できるようなったら、薬の事をきちんと説明してあげて下さい。ごまかそうとすると余計に嫌がるようになります。

なるべく食品などと混ぜずに、そのまま飲む習慣をつけましょう。

苦みや舌ざわりなどでどうしても嫌がる場合、お子さんが納得すれば何と混ぜてもかまいません。ただし、混ぜるものによっては苦みが強くなってしまう薬もあるので、薬剤師や主治医に相談して下さい。


薬の味が嫌いというだけでなく、様々な原因で飲むのを拒むことがあります。

押さえつけたり、口を無理にこじ開けたりして飲ませようとすると、ますます薬を嫌いになってしまいます。お子さんが嫌がって飲めない時は、薬剤師や主治医に相談して下さいね。


               




最新記事

すべて表示
ペンギンハウスよりおしらせ

11月15日(土)は、都合により病児保育室ペンギンハウスはお休みさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 
 
 
ペンギンハウスよりおしらせ

10月25日(土)は都合により病児保育室ペンギンハウスはお休みとさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 なお、外来診療は通常通りです。

 
 
 

コメント


ファミリークリニックせぐち小児科|米子市

住所:〒683-0805

   鳥取県米子市西福原9丁目16-26

電 話: 0859-38-0780

ファミリークリニックせぐち小児科|米子市

​病児保育室 ペンギンハウス

開室時間

月 火 水 木 金 土 日

8:30-17:30

●土曜日は 8:30~17:00となります

診察時間

月 火 水 木 金 土 日

9:00-12:00

乳児健診・予防接種専用

14:00-15:00

15:00-18:00

●土曜日午後は 14:30~17:00となります

▲土曜日午後は 14:00~14:30となります

※当日の朝8:00​より電話にて診察受付となります

親子のカウンセリング あのね

ファミリークリニックせぐち小児科|米子市
完全予約制

休診日:木曜・日曜・祝祭日

© 2025 ファミリークリニックせぐち小児科|米子市

bottom of page