top of page

ペンギンハウス6月monthly news

  • 執筆者の写真: ファミリークリニック・せぐち小児科
    ファミリークリニック・せぐち小児科
  • 2024年6月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月29日

最近ニュースで車を利用時のお子さんの事故についての記事を見かけます。

しかしながら、車は生活の中で切り離せない生活必需品である方が多いですよね。

病院までの受診の際も、多くの方が車で来院されているようです。


今月はチャイルドシートについてのお話しです

☆チャイルドシートの種類


 乳児用 13キロ未満  70㎝以下

新生児~1歳くらい「シートタイプ」と「ベッドタイプ」があります。


 幼児用 9から18キロ 65~100㎝ 

1~4歳くらい 自分で座れる事が使い始めの目安

「前向きシート」として使用します。


 学童用 15~36キロ 140㎝以下 

4歳~10歳くらい 座席を上げて、肩の高さを補い腰ベルトをお尻に合わせ、大人用のシートベルトを使えるようにします。


 ☆チャイルドシートの正しい装着方法

必ず後部座席に固定し、確実に座らせるだけでなく、正しくベルトを装着させましょう。


◎抱っこで乗車 時速40キロで衝突すると子どもの体重は30倍にもなり支えきれません。

◎そのまま着座 車外に放りだされてしまいます。

◎大人用シートベルトを着用 ベルトが首にかかり窒息、腰ベルトでお腹を強打、ベルトか

らすり抜けて頭を強打します。

(茨城県警ウェブサイトを参考)


忙しい毎日ですが、お子さんの命を守るために改めて装着されているチャイルドシートの点検をされてみてはどうでしょうか。



最新記事

すべて表示
5月monthly news

子どもの熱中症に気をつけましょう! 暑い日がふえてきましたね。これからの季節特に気をつけたいのが「熱中症」です。 小さいお子さんは、「暑い」や「喉が渇いた」と自分から言えません。 そのため、大人が気づいてあげることがとても大事です。 こんな様子ありませんか? ...

 
 
 
4月ペンギンハウス monthly news

新年度がはじまり、新しい環境での生活がスタートしますね。 疲れも出やすくなるかと思います。食事や睡眠など整えて健康に過ごせますように。 ペンギンハウスでも、新しい環境での疲れから体調を崩すお子さまのご利用があります。 小さいお子さまでは、胃腸炎症状でのご利用が増えています。...

 
 
 
3月 monthly news

雪の心配もなくなり、春らしい穏やかな日も増えてきました。 新年度に向けて、新たな環境になる方も多いかと思います。 しっかり体調を整えておきたいですね。 ペンギンハウスの最近のお預かり状況は、咽頭炎や気管支炎などの 風邪症状、胃腸炎、ヒトメタニューモウイルス感染症が多くなって...

 
 
 

Comments


%E3%81%9B%E3%81%8F%E3%82%99%E3%81%A1%E5%
%E3%83%98%E3%82%9A%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%
%E3%81%82%E3%81%AE%E3%81%AD_edited.png

医療法人ファミリークリニック せぐち小児科
病児保育室 ペンギンハウス

 

〒683-0805 鳥取県米子市西福原9-16-26
TEL:0859-38-0780

  • Facebook
  • Instagram

©2020 by 医療法人ファミリークリニックせぐち小児科

bottom of page